未分類

カッパ姉妹

2025/10/03 仲の良いsoraとマブちゃんは「カッパ」もオソロイ♫   マブちゃんは、まだお腹の調子が悪らしく、病院で検査してもらってた。 結果はまだ出てないけど、悪いものでないことを祈るばかりです。 ランキングに参加してます。よろ...

衣替え

2025/10/01 今日から10月 毎月1に日は、soraのお薬の日 今回から「ノミダニ」のお薬は、『フロントライン』のジェネリック医薬品『プロテクトプラス』に変更しました。お安いしね。使用感は全く一緒です。   そして、朝晩、急激に冷え...
散歩

温井リゾート2日目

2025/09/30 朝靄の温井ダム 幻想的だ〜・・・・・   朝起きて、また、温井リゾート周りを散歩。 そしてドッグラン。 今日も。マブちゃんは、イマイチの様子。・・・・辛いね。     ドームテントに帰って、朝ごはんの用意。 メッチャ豪...

広島ドッググランピング 温井ダムリゾート

2025/09/29 マーブル家と、温井ダムのほとりにある、犬も泊まれるグランピングに行ってきました。   生まれて初めてのグランピング。 ドーム型のテントの中に、ベット、冷蔵庫、エアコン完備の手ぶらで行ける、 高級アウトドアって感じ? な...
散歩

秋になって元気なsora

2025/09/27 暑さがさって、散歩でクタクタだったsoraは、秋を満喫してます。 めっちゃ黄昏てるでしょ〜。 ほことり広場は、すっかり秋です。   子供の頃はあんなに好きだった「夏」なのに 体力奪われる、何者でもない。 でも、これが子...
美味しいもの

数年ぶりの「秋刀魚」

2025/09/24 コロナの味覚障害は、まだ少し残ってるけど 「秋刀魚」を数年ぶりに買ってきた。 毎年、秋には食べていたのに、不漁になり、バカ高になり 「秋刀魚」は高嶺の花の魚になってしまっていた。 でも、今年は今年は大漁と言うことなので...
歳時

お彼岸

2025/09/23 父ちゃんの個展とかあり、お盆も帰らなかったし お彼岸には、いろんな人のお墓参りをしようと思っていたのに コロナが長引いて、移動ができない。 いろんな人に話を聞いたら、みなさん結構2.3ヶ月苦しんでいるみたい。 咳が止ま...

やっとエアコンなしで寝れる

2025/9/22 いつぐらいか忘れたけど 6月ぐらいからかな、ず〜〜〜〜〜っと24時間エアコンつけっぱなしでの生活が続いていた。 エアコンも、ヒーヒー言うので 壊れてはヤバイと、散歩に出てる時だけ 内部クリーニングを兼ねて止めるくらいでし...
お友達

スーパーAちゃん

2025/09/21 Aちゃんのその後の、リハビリ風景が送られてきました。 気になっていた方も多いと思います。 励まさないといけない側の私の方が、いつも励まされてる。 彼女の頑張りが、凄すぎて、また。泣ける。。。。感動で。   めっちゃ元気...
散歩

体が思うように動かない・・・

2025/9/20 朝起きると、なぜか、ものすごい肩こり。 コロナになった初期症状が、私の場合肩こりから始まった。 まさかそれかと思いつつ、車で「瀬野川公園」へ散歩に出た。 出るのが少し遅かったけど、7時に公園に着くと、今日は、ワンコ連れの...
散歩

秋が忍足でやってきてた

2025/9/19 朝の散歩が 6時半くらいなってきたので 今日は調子がいいので 私もsoraの散歩にでました。 暑い、暑いと言っていたけど 気がつけば、ゆっくりと、 秋が忍足でやってきてました。 ふと気づくと、足元になんと!!!「彼岸花」...
私事

打ち合わせ。

2025/9/18 今日、新規のお仕事の打ち合わせをさせていただいた。 コロナになってから、顔あわせの打ち合わせに出るのは、初めて。 もう、発症から3週間も経っているから 感染は大丈夫だと思うけど マスクしての打ち合わせ。倦怠感と咳が止まら...
ワンちゃんあるある

目が白くなってきたsora

2025/9/16 soraも、11歳を超えてきて いつまでも、若くないとは思っているけど ふと見ると、目が白くなってきた。 犬は白内障になりやすく、 すごく歳をとると水晶体が真っ白になってしまう。 目尻に、ちょっとイボもできてるし・・・・...
美味しいもの

BOOSUKA展覧会撤収

2025/09/14 長かった展覧会も、過ぎてしまえばあっという間でした。 ナカムラ病院が、自宅から、1時間近くする場所だったので、 車の運転をしない父ちゃんにとって、とても行きにくい会場でした。 いつも私が、付き合えるわけでもないので、あ...
ワンニャン しあわせ かるた

BOOSUKA展覧会「明日最終日」

2025/09/12 長かった、父ちゃんの展覧会も、いよいよ明日で最終日になります。   こんなに長い展覧会で、さくhんを展示したのは初めてで、後にも先にも、 これが最初で最後の長期展覧会になったことでしょう。 多くの、お客様に来ていただき...