お友達

お友達

乗っ取り犯

2023/11/26soraはマブちゃんのベットを乗っ取ることが常です。マブちゃんちに遊びに行っては、クレートを乗っ取り大きなクレートに入り込み、自分ちみたいな顔して寝てます。今までも、マブちゃんのいろんなベッドを、ことごとく乗っ取ってきま...
散歩

お散歩代行

2023/11/24マブ母さんが、諸用で忙しく、マブちゃんの朝の散歩を代行!といっても、soraと一緒に行くだけだけどね。マブちゃんは、私とも、父ちゃんとも平気で一緒にお散歩できるいい子。soraは、若い時は誰と散歩に行っても平気だったのに...
お友達

久々のカール家

2023/11/23久々に、カール家が遊びにきてくれた。カール家もめちゃくちゃ忙しく、なかなかタイミングが合わなかったけど今日は偶然お互い空いていた。パピーの時から一緒のカールくん。めっちゃ可愛いけど、彼ももう7歳。可愛い顔して、とっちゃん...
お友達

山村寿美優さん

2023/11/12ワンハートで保護活動をしている「カルタ仲間」のAちゃんは実は、日本舞踊の師範名取「山村寿美優」さん(本当の姿はまた別にあるけどね。幾つの顔持ってんねん!) 彼女は、ものすごい活動的で、頭もいいし、その上顔も可愛い!と、天...
散歩

あまり遊ばないsora

2023/11/09散歩仲間の、ボーダーの「笑くん」めっちゃいい子なんです。パピーの時から知ってるけどとても人懐っこくて、賢い子。soraは当然パピーの時は、ワチャワチャしてましたが大人になった笑くんからは、卒業したみたいで知らん顔です。😥...
お友達

谷口周郎さん個展

2023/11/02soraの大好きな、S郎おじちゃんこと「谷口周郎」さんが、10年ぶりに東京で個展します。 谷口周郎個展Blue Bear Stories -僕の空が見える場所-2023.11.3(金)〜8(水)11時〜19時(最終日は1...
お友達

よそのご飯はうまい!

2023/10/25soraは、小さな頃から色が細い子で、あまりガツガツご飯を食べない子です。でも、マブちゃんちのフードは大好きで、マブちゃんちで「soraちゃん。ご飯食べる〜?」とマブ母が言って、フードのケースの蓋を開ける音がすると、ソワ...
お友達

嶋津まみちゃん個展

2023/10/24お友達のイラストレーター「嶋津まみ」さんの個展に行ってきました。おしゃれな珈琲屋さんの個室で、これまたオシャレな展覧会でした。まみちゃんのイラストのパッケージのコーヒー。Tシャツシャツと、コーヒー豆と、お母様の「パリ日記...
お友達

シニアになって。

2023/10/12どんな人にも、どんな犬にも、オープンだった子供の頃のsora。だけど、大人になって、シニアになって、人に対しては、全く興味を示さず知らない犬に対しては、威嚇はしないけど、ワンワン吠えるようになった。芝ちゃんへの苦手意識は...
お友達

第17回 保護犬猫を迎えよう!開催

2023/10/01今回は、sora shopは開かず、クラウドファンディングの「激感謝ブース」でリターンのTシャツをお渡し。と本日オープンのREADY FORでのマンスリサポーター募集ブース。開設。 猫ちゃんたちブースは、子猫ラッシュです...
お友達

餃子🥟パーティー

2023/09/30マブちゃんちのお父さんが「宇都宮」の出張でお土産に、「宇都宮餃子」を買ってきてくれた♫みんなで、たくさんの餃子を食べ比べてみました。同じ餃子でも、食べ比べると、ずいぶん違うものですね。どれも、とても美味しかったです!たら...
お友達

マブちゃんと川遊び

2023/09/18夏の鬱憤を晴らすように、soraは最近、毎日のように川遊びしてます。今朝は、マブちゃんと待ち合わせをして、珍しくはっちゃけてました。いつも、クールなsoraの姿が多くなってきたので、こんな姿を見るととても嬉しい。  水を...
お友達

マブ父誕生日🎂

2023/09/15今日は、マブ父の誕生日。好きなところで食事を!ということでステーキ「菊」に久々に行ってきました!いっつも満員!人気爆発だね。美味しいから。シングルセット(ステーキ250g サラダ スープ ライス ドリンク付き) ¥3,2...
お友達

ちょっと涼しくなってきました。

2023/09/13昼間はまだまだ暑いけど、朝晩少しだけ涼しくなってきました。でも、クーラーは稼働しっぱなそだけどね。暑かった時は、ほぼほぼ走らなかったsoraでしたが、やっと走る気になったみたいです。  そも9歳となり、あまり暑い中、散歩...
お友達

S郎おじちゃんの本

2023/08/31soraの大好きなS郎おじちゃん。本業は、父ちゃんと同じイラストレーター。去年の年末から、S郎おじちゃんが作品集を出すというのでのでずっと一緒に、仕事してました。私は装丁の仕事もするので、装丁と本文組みをしていました。そ...