2017/8/30
先日、因島に帰った時、soraは大人になってしまったんだな〜。。。。
と痛感しました。
じいちゃんが大好きで、もちろん今でも大好きなんだけど
反応が、すっかり落ち着いちゃって、じいちゃんに会えた喜びを
身体中で、表現していた姿は、パピーの時だけなのだと、実感しました。
じいちゃんに初めて会った時。
じいちゃんに、初めて指チュパさせてもらった!
じいちゃんに再会した時。
帰って、じいちゃんと朝散歩。
夜中じゅう、じいちゃんの事が気になって、部屋をウロウロして
なかなか眠れないsora。
庭仕事してるじいちゃんにも、くっついて離れないsora。
母ちゃんが、足を折ってる時、突然お見舞いに来てくれたじいちゃんに
驚き、狂喜乱舞するsora。
「じいちゃん!なんで?なんで、うちにいるの💕」
お正月に、仏壇の掃除をしているじいちゃんに
「遊ぼう!遊ぼう!」とせがむsora。
こんなに、喜びを爆発させてたsoraだったのに
もちろん、相も変わらずじいちゃんの事は大好きなんだけど
帰った時、以前は、じいちゃんに飛びついていったけど
ゆっくり部屋に入っていって、じいちゃんとばあちゃんに挨拶。
じいちゃんが、朝4時に起きても、ソワソワせずに寝てられて
起きても、落ち着いてじいちゃんに「おはよ〜」できるようになり、
誰にも、抱っこさせないくせに、じいちゃんが「抱っこしちゃろか?」
というと、飛び乗ってたくせに、行かなくなった。
私たちには、全くしない対応だけど
体いっぱいで「じいちゃん大好き!!!!!」を表現してたのに
大人になったのね、「じいちゃん、好きよ。」的な対応に変わった。
じいちゃんは、少し物足りなさを感じ、寂しそう。
そして私も、少し寂しい。
soraにとっての、パピー時代は完全に終わったのだと、痛感させられた感じでした。
家に帰る時、じいちゃんが
「sora。また、帰ってきてくだちゃいね〜♪」と言うと
「はい。分かりました。ところで、じいちゃん、私もう、(人でいうなら)30前よ」
って、いってる感じでした。
どこの子も、そうなのかな〜?
子供と大人の、まさに境目にいます。
ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。
こちらのランキングにも参加しております!