父ちゃん

父ちゃん誕生日🎂

2018/6/20 今日は父ちゃんの58歳の誕生日でした。 焼肉が食べたいというので、めっちゃ久々に 「お家焼肉」しました。 厚切りタンを買いに行ったのですが 残念ながら、買う気満々で行くと、売ってないものですね。 仕方ないので、薄切りタン...
イベント

W杯 日本VSコロンビア

2018/6/19 やってきました、W杯 日本VSコロンビア やってくれましたね〜〜〜〜〜!!!!! 素晴らしい。まさか勝ち点3点取れるとは👏👏👏👏👏👏👏 サッカーにそんなに詳しくない私でも、喜んじゃいますよ〜〜〜!!! ランキングに参加し...
お友達

「さこももみ」絵本原画展

2018/6/18 友達のS郎さんとK子ちゃんと、父ちゃんと私とsoraで 友人の絵本作家「さこももみ」さんの絵本原画展へ行ってきました。 千代田の丘美術館というところでやっているのですが この後ろに写ってるペンションみたいなところが、全て...
便利なもの

毛がツヤツヤ

2018/6/17 暑くなるからと、朝6:30に散歩に出たら・・・寒かった! 朝日が弱く、超逆光! それでも、7:30を過ぎた頃からは、やっぱり太陽が痛い。 アジ〜〜〜〜〜!!! 昨日、いただいたQ company のシャンプーで シャワー...
病気

Q company

2018/6/16 soraの足のカイカイに、いろんな方から 情報をいただき、ありがたい限りです。 犬も人と一緒で、十匹十色なんでしょうね。 だから、色々試したい。 何がsora似合うかわからないから。 インスタ友達から、教えていただいた ...
美味しいもの

ニトリのクールマット

2018/6/15 soraに夏用のクールマットを買ってあげようと 「ニトリ」に行ってきました。 めっちゃ、ヒエヒエ〜〜!!! これは良いわ〜〜〜♪ 早速、soraちゃんお気に入りみたい💕 でも、ペロペロガジガジは、まだ治らず😢 最近の私の...

虫除け対策

2018/6/14 フィラリアの薬も、フロントラインもしていますが soraは黒いからなのか、よく虫の襲撃に遭い 痛い目にあうので、ハーネスにも「虫除け」を。 この可愛らしいのは、ダイソーで買いました。 中に殺虫成分が入っています。押すとプ...
病気

脚が「カィ〜〜〜〜の!!!」

2018/6/13 先日、脚が痒くて、舐めすぎて、皮がめくれてビッコひいてたので 病院へ行ったばかりなのに お薬もつけているのに、カイカイが治らないみたい。 もう、ペロペロが止められません。 ペロペロしすぎて、よだれでシーツがべちょべちょ!...
父ちゃん

LINE Facebook 技!

2018/6/12 宝島社から、「Q&Aでわかりやすい!LINE & Facebook」が発売されます。 その表紙のイラスト父ちゃんが描いてます。 TwitterやInstagramのことも載ってますよ〜〜。 意外に知らない使い方が載ってま...
私事

抜歯

2018/6/11 叔父の葬儀とかで、バタバタしてて、歯医者のこと忘れてて 先延ばしになってた、仕事をしていると、携帯のアラームが! 「は!!!歯医者だった!!しかも抜歯の日。。。。」 いきなり、気分がどんより。 大人になったら、歯医者は何...
お友達

いてくれるだけで・・・。

2018/6/10 インスタの友達のワンちゃんが、突然亡くなった。 詳しい事情はわかないけど、soraとほぼ同じくらいの歳の子で 外見も、soraによく似た子でした。 本当に元気だったのに、突然亡くなって、私もショックでした。 事故とかでは...
私事

疲労困憊

2018/6/9 広島、島根 間なんて、近そうなんだけど 頑張っても4時間かかるんです。 いつもは、とうちゃんとsoraを乗せて 私が運転するのですが、今回は私1人ぽっちで 大雨の中、行き帰り運転してたので、帰ったら疲労困憊でした。 一緒に...
訃報

さよなら、叔父さん。

2018/6/8 1ヶ月前から、突然の脳幹出血で倒れて入院していた 母方の叔父が亡くなりました。 私は、子ども時代、母の実家に帰っては この叔父の家で、ずっと12歳の冬まで従兄弟と遊んで過ごしていました。 私の子ども時代の思い出は、実家より...
イベント

お散歩トート

2018/6/7 先日作ったsora shop の「お散歩トート」 たくさんの方にご購入いただきました。 遠くの方からも、注文いただき嬉しい限りでした。 ありがとうございました。 ※裏は何も入っていません。こちらは父ちゃんが描いたものです。...
sora shop

「この本持ってる!」と言われた。

2018/6/6 先日のsora shopのイラストの中の猫を見て 「私、このイラストの本持ってる!」 と言った子がいました。 実は、これは本の装画(本のカバーのイラスト)で使用したものでした。 この本は、もう15.6年前の仕事で 装画は父...