2020/2/29
今日は、うるう年。
姪っ子と、友達が、2/28に誕生日なのですが2月の最後の日が誕生日!
とインプットしているので、1日過ぎてしまいました。ヤバ!
うるう年の年は「オリンピックの年」
昔は、夏冬一緒だったから、すごく楽しみの年でしたが
夏と冬がずれたので、結構頻繁にオリンピックをやってる感じがありますね。
でも、今年の「東京オリンピック」ウイルスに負けないで
どうか開催されますように。
soraは5歳半になって、やはり、歯に歯石が溜まってきました。
パピーの時から、歯磨きボーンとか、デンタル系は気にしてやってはいたのですが
やはり、歯ブラシが1番のようで、隅々にまで磨けません。
でも、歯ブラシは、めちゃくちゃイヤがりはしませんが
うまく磨けません。





私たちの「歯磨き粉」より、soraの方がずっとお高いもの使ってます。


soraもそんなに嫌がらないし。
でも、先日、もっといいものを見つけちゃいました!


口の中に直接指を入れて、ゴシゴシできます。
友達のキナちゃんは、真っ白の歯 してるんです。
聞いたら、散歩から帰ったら、
水道で口の中を指でゴシゴシ洗うって言ってたので。真似してみよう。
ゴシゴシゴシゴシ・・・・





歯ブラシにはかなわないと思いますが、これは結構いいです。
手応えがあります。
soraもそんなに嫌がらなですしね。
こんなにしても、歯石は免れません。
みなさんどうしてるのでしょう・・・・・?
私は、自分が歯が悪いので、歯医者に行けないsoraには
かわいそうなことになって欲しくないから、気にはしているのですが
行き届きません。
多分、オヤツやパンがいけないのでしょうね。
でも、少しだけあげたいのです。矛盾してますけどね。
今日もせっせと「歯磨き」です。
ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。

コメント
歯磨き中のsoraちゃんの顔が可愛くてついもっとやって~って 笑
soraちゃんはきっとやだろうね
ゴルほったらかしです
先代も19歳までなんともなく往生したからあえて何もせずです
やったといえば歯磨きガムと棒などを与えるくらいですね
小型犬はやらないと大変なことになるとは聞いてますが
今年はうるう年ですものね
オリンピックの開催はうるう年だよって職場で話したら
そんなこと知らない人が多くて
私は驚いちゃいましたよ
なにより楽しみにしていたオリンピック
まさか無観客?
やだよ~
★ゴルままさん
犬も人一緒で、歯が「強い子」「弱い子」がいるのでしょうね。
よくネット見るような、恐ろしい歯石にはなっていませんが
ついちゃうんですよね〜。
ゴルちゃんも、先代犬も「歯の強いワンちゃん」なんですね。
羨ましい〜。
ま、気にしすぎってこともあるんですけどね。
「無観客オリンピック!?」えぇ〜〜〜〜〜!!!!まさか!
今の状況では、ありうるかも!
暖かくなったら、終息すると「希望的観測」を言ってるけど
ほんとかな〜。。。。
職場で「うるう年=オリンピック開催年」で盛り上がるくらいが
平和でいいですよね。