2024/10/13
やってきましたこの季節💕
広島の東広島西条は、酒どころ。蔵元がたくさんあって、
年に一度「酒まつり」が開催されるんです。
毎年楽しみにしているんですが、なんせ私の周りは「お酒を飲めない人が多く」
残念なことに、一緒に楽しむことができません。
その上、コロナで3年くらいは開催されなかったし、去年は都合がつかずいけなかった。
で、4.5年ぶりに行ってきましたよ。渋々の父ちゃん引き連れて。
以前は、soraも連れていってたのですが、年々人が増えて、踏まれてはいけないと
今回はsoraはお留守番に徹してもらって、電車で行ってきました。
電車の中も、街もてんこ盛りの人!!!!!!スゴ!
でも、酒蔵に入っても、立ち飲みスタイルや、椅子に座っても回転が早いので
どんどん回っていけます。


まずは私の大好きな「白牡丹」の酒蔵で『大吟醸』立ち飲み。

次も「白牡丹」の酒蔵に入り、お座敷で、ワイングラスで飲ませてくれるということをへ。

牡蠣のおつまみセットと、今日しか飲めないという「十年低温貯蔵大吟醸」「令和一号酵母」
を頼みました。



蔵元の人に聞いて「十年低温貯蔵大吟醸」を頼みましたが
『確かに美味しい!」でも、まろやかすぎて、少しの見応えに欠けると私は感じました。
ただ、飲みやすいぶん、これはヤバいです!



白牡丹の蔵元を満喫して、街を練り歩き、食べ歩き、皆が集まる広場で
またも、お酒と出店で楽しみました。


でも、今回の酒祭りで、1番だったのは
「しまなみブルワリー」の『しまなみ超塩レモンサワー』です!
めっちゃ美味しくてびっくり!
塩気があるおかげで「おつまみ要らず」でした!wwww

因島に近いところで、嬉しい〜〜〜💕
めっちゃ暑かったので、早めに切り上げました。
行きも帰りも、電車はぎゅーぎゅーずめでした。
ほろ酔い加減で帰ってきて、soraと夕方散歩へ出ました。

ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。
コメント