災害

避難指示

2019/06/07     今朝も朝の4.5時くらいから、携帯がけたたましく 防災の音がなっていた。 6時くらいには「レベル4」の避難指示の指示。 でも、去年の雨を思えば そんなにめちゃくちゃ大降りという感じではなかった。 でも、今日でち...
オヤツ

ラムボーン🦴

2019/6/6     スペアリブの骨に味をしめたsoraは 寝床に置いてある、牛皮の「骨もどきガム」をガジガジしては 「これ違う!!!!」とぺっと吐き出す始末。   近くに、大型ペットショップがオープンしたので そこで「ラムボーン」を買...
美味しいもの

スペアリブの骨🦴

2019/6/5     少し前、カール家でスペアリブをご馳走になった時 「この骨、sora食べるんじゃない???」 と思ったのですが、その時はスルーして 後で調べたら、ワンちゃんにスペアリブの骨をあげてもいいとのこと。 早速、soraに骨...
散歩

可愛いオマケ。

2019/06/05     散歩の時、soraが可愛いオマケをつけていました。 なんかいいでしょ。           ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
イベント

「ペット同行避難」について

2019/06/03     昨日のイベントに熊本から来ていただいてた、 理熊本県動物愛護センター運営協議会委員 一般社団法人HUG 代表理事 冨士岡剛さん 熊本地震に遭い、その時の経験を踏まえての 「ペット同行避難」の、今回は行政向けの講...
お友達

第10回 保護犬猫を迎えよう!

2019/6/2     「第10回 保護犬猫を迎えよう!」が開催されました。 さすがにイベントも、10回目を迎えると地道な活動が実を結んできて 今までになく、大勢の方が来てくださいました。 イベントをぐるぐる回っていて、大切な写真を撮り忘...
保護犬活動

いよいよ明日「譲渡会」

2019/06/01   いよいよ明日6/2、「保護犬猫を迎えよう!」の イベントが開催されます。 お近くの方、お時間のある方、また、興味のある方 遊びにいらしてください。 いろんなイベントがありますので、楽しんでいただけると思います。 ワ...
保護犬活動

soraそっくりのチビッコ保護!

2019/05/29     soraとソックリのチビッコが東広島で保護されました。 お耳の垂れてる子はsoraそっくり。隣の子は銀ちゃんそっくり soraそっくりの子は里親さんが早々に決まりました。 白い子も雰囲気がsoraにいているので...
お友達

BBQ

2019/05/28   なぜか、私はお友達がBBQに誘ってくれると 体調が悪くなることが多く、 今まで何回も参加できなかったことがあります。 でも、今日は体調万全! BBQのお誘いを受けて、行ってきました。 すごいセット✨美味しそ〜〜〜 ...
家庭菜園

やっと家庭菜園、再開。

201905/27     最近バタバタで、なかなか家庭菜園をできなかった。 土も、新しいのを買ってくればすぐできるんだけど そんなの勿体無いし、土に悪いから 実家に帰る前に、殺菌のため土を黒いビニール袋に入れて 1週間寝かせておきました。...
イベント

来週の今日「譲渡会」です。

2019/05/26     「第10回 秘技犬猫犬を迎えよう!」いよいよ1週間前になりました。 お時間のある方、ぜひお運びください。   今回、久々にTシャツも新色が出ます。 まるでモデルさんのような出来栄え。リンダママ💕 以前の、グレー...
散歩

橋の下Run

2019/05/25     まだ、5月なのに、真夏のような暑さだ! 昔なら、まだ学校は衣替えの前だから「冬服」なのに・・・。 今は、衣替えって、どうなってるんだろう。 私たちの頃は、6月1日で強制的に、「夏服」だったけど 今は、そんな強制...
変な癖

お疲れsoraチャン

2019/05/24     「ホーランエンヤ」でたくさんの人に 「良い子だね〜。おとなしいね〜。」とナデナデされて 相当お疲れのsora。 暑いのに、まだ冬仕様のケージの中で寝てました。 ご飯も食べすに爆睡です。zzzzzzz 旅行から帰...
お友達

松江の城下町「塩見縄手」

2019/05/23     「ホーランエンヤ」の後、私たちは松江の武家屋敷などがある 「塩見縄手」と言う、松江を代表する風情のある通りをご案内。 国宝の「松江城」がいいのですが(犬もいけるし) でも、みんな上がったことがあるので、今回はパ...
お友達

ホーランエンヤ

2019/05/22     10年に一度、行われる船渡御「ホーランエンヤ」 10年に一度なのですが、実は私の母の実家のあたりのお祭りなので 子供の頃から、何度か見に行ったことのある「船渡御」でした。 でも、こう言うものも、いくら珍しくても...