2018/9/2
朝の4:30に起きて、早起きのじいちゃんと父ちゃんとK姉さんと
soraの散歩。
私は朝ごはんの支度でパス。
朝焼けの海を散歩。

soraはK姉さんをご案内?

自宅の庭からの風景は、サイコーです!

せっかくなので、お二人を近島へご案内することに。
因島は「しま島なみ海道」で島々をつなぎ、四国まで繋がっているので、
近くの島へ。猛暑すぎて、soraはじいちゃんとばあちゃんとお留守番!
まずは多々羅大橋を渡ります。
昨日と打って変わって、めっちゃ夏〜〜〜〜!!!!

父ちゃんが、「はい、橋と同じポーズ!」と二人を誘導。
素直な、可愛いお二人♪
いくつか橋を渡って、目的地は大島。

目的地は、絶景「亀老山」の展望台。
ここはJR西日本のCMでも使われてる、360度瀬戸内海が見渡せる、
素晴らしいとこです。
展望入り口には、大きな亀がお出迎え〜!

向こうは四国。

今日は晴れていましたが、少し霞んでいて、残念。
冬とか台風後は抜群です。
写真が小さくなって、残念ですが・・・・・

本当にグルリ見えて絶景です!

大人旅〜〜〜♪
景色のみ見て帰る。子供の頃には考えられない。

そんな大人も、こんなことして遊んでます!
「手のりK姉さん!」
大人も結構「子供♪」💕

大三島の穴場的な、道の駅「多々羅しまなみ公園」内でランチ。
「マハタにぎり御膳」

「海鮮ラーメン」
ここは、お土産物もいっぱいで、ご飯も美味しく穴場です。

次は生口島の「平山郁夫美術館」へ
ここは、日本では珍しく館内写真OK!模写OK!太っ腹だ〜〜〜!!
外国ではあるけど、日本の美術館はほとんど無理。


さっき行った「亀老山」の絵。

私は、平山さんの絵が大好きなんです。

最後はジェラードで有名な「ドルチェ」本店へ。
お店が、すっごい混んでてビックリ!
ここの「塩アイス」は絶品なのだよ〜〜〜〜〜!

なんか、バタバタと連れまわして、夕方には人は帰って行きました。
災害以来初めて、因島に帰ったので、私たちはもう一泊することにしました。
ゆっくり、お父さんやお母さんと
お土産にいただいた美味しい「獺祭」飲みながら盛り上がりました。
私たちの、短い夏休みは終わりました。
ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。
こちらのランキングにも参加しております!






コメント