2017/8/13
今日からお盆。
本来なら、私の実家に移動するはずでしたが
背中の痛みが取れず、今回の帰省はやはり断念しました。
2年前、初めて、soraが私の実家に帰った時の写真をUPします。
初めて、実家に入って、最初にするのは、仏さんを拝むこと。
たまたま、妹が拝んでいるところの後ろにsoraも座って、ご挨拶。
人みたいで笑っちゃいます。
夜は、食事の前に、みんなでお経を唱えるのですが
soraもまた、座ってて笑える。
島根の安来地方は、お盆は、お墓は飾り付けしませんが
仏壇は、華やかに飾ります。
本来もっと、祭壇みたいのが出て、きらびやかだったんですが
やはり、親も歳をとり、少し地味になってきました。
お葬式には、子供達が提灯を対で贈るので
お盆には、毎年たくさんの提灯を飾ります。
以前は、祖父、祖母の提灯も吊っていたのですが、さすがに古くなったようです。
お盆行事は、各地方によって、やり方がかなり違うので、面白いです。
でも、子供の頃にやった行事というのは、身についていて
故郷を離れて、40年近く経っても、
故郷のお盆を見ないと「お盆」の感じになりません。不思議なものですね。
いかに、子供時代が大切かを感じます。
ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。
こちらのランキングにも参加しております!
コメント
こんばんは~♪
soraちゃん、人間みたいw
まったく違和感なく座ってますね~( ´艸`)
わが家もしばらくお盆に帰省してないなぁ。
アプのお迎えがあるから家にいるんですよね。
お盆が終わってからお墓参りに行こうかな( ̄▽ ̄;)
うちのお盆はとっても地味でした。
盆提灯を飾ってお供え物をするくらいかな?
あとはお団子やお膳を出すくらい。
迎え火や送り火はアプが亡くなって始めました。
それ以外は全部同じかな?
やっぱり子供のころからの経験ですよね。
★pawmomさん
アプちゃんは、本当に幸せ者ですね。
ずっと、お盆に、迎え火して、提灯吊って待ってもらってて
帰ってきましたよ〜〜〜〜!!!って、走り回ってるでしょうね。
私の田舎も、今でも迎え火をします。
初日は「ござっしゃい!」(いらっしゃい)
中日は「遊ばっしゃい!」
最終日「いなっしゃい!」(帰ってください)
ち、節をつけて、言うんです。
その火で、仏さんが帰ってくるのを想像するから
きっと、アプちゃんも、迷わずお家に帰ってきましたね。
みんなで、楽しいお盆を過ごしてください。