「ファン1号」来広!

2025/08/14

父ちゃん(BOOSUKA)の40年来の「ファン1号」の方が、展覧会を見に来てくださった。

まだ働き始めだった頃、会社で内緒でやったバイトのイラストのお仕事。

結構、大きな仕事。西武の「BAGAJIN」と言う、お客さんに無料で配る袋のイラストでした。

そのイラストを見て、高校生の女の子が「ファンレター」をくれたのです。

その手紙をもらって、父ちゃんはめちゃくちゃ感激していました。

(まだ、私たちは結婚も指定な時でした)

仕事の大きさもそうですが、自分の回値ラストに、全く知らない人から『評価』を得て

イラストレーターとしての「自信と希望」をもらったのは間違いなく

あの「手紙」だったと思います。

 

その女の子は、ずっとBOOSUKAのファンでいてくれて、展覧会に来てくれたり

私たちが、心斎橋で2人で開いたデザイン事務所にも来てくれていました。

 

その彼女が、今回旦那様と一緒に、島根に旅行に行く途中に、

回り道して展覧会を見に来てくださった。

 

高校生だった彼女は、もう4歳のお孫さんのいる歳になっていましたが

変わらず明るく、素敵な旦那様と一緒でした。

 

ずっと年賀状のやり取りはしていましたが、

顔を合わせておしゃべりするのは、35年ぶりくらいでした。

ご家族の写真を見たら、私の中の彼女のイメージは、その写真の中にいる若い女の子でした。

その女の子は、娘さんでなんと三十だったらしいのですが

ソックリすぎて、DNAの凄さを感じ、時の流れを感じてしまいました。

 

でも、40年経っても、こうして応援してくださる、後にも先にも「1人っきりのファン」💕

人を応援する力って、応援される方の「底力」になるんだなと、つくづく感じます。

 

そう言うのって、家族ではダメなんですよね。

他人に認められてこそ「価値」があるんですよね。

だって、BOOSUKAのイラストレーター人生を支えてる「ファンレター」ですから。

 

本当に、来てくださってありがとうございました。

また、ゆっくりお酒でも飲みたいですね。大人同士😄

ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

にほんブログ村

コメント