イベント

いよいよ明日です!

2022/06/04     第14回 保護犬猫を迎えよう! イベントが、いよいよ明日になってきました。 今回は、イベント準備、余裕ぶっこいて、早くからやっていたのに やっぱり、ギリギリまで準備してました。なんでや!   明日は、なんか少し...
お友達

やっと元気になりました。

2022/06/03     10種混合ワクチンを打ってから、ずっといまいちの調子だったsoraですが 大好きなマブちゃんと一緒でもあまり、ワンプロしませんでした。   でも最近やっと、元気になってきて 今日は、久々にマブちゃんと走り回って...
保護犬活動

マイクロチップ装着の義務化

2022/06/02     令和4年6月1日から、ブリーダーやペットショップ等で販売される犬や猫について、マイクロチップの装着が義務化されました。 これは、ブリーダーさんやペットショップへの義務化なのですが 個人的には、どの子も義務化して...
散歩

もう6月!

2022/06/01     一気に6月に突入! コソコソ、ストーブの灯油をたいていたのに、もう無理だね。     近所の犬とも三匹で、まったり! 換毛期真っ只中で、みんなめっちゃ毛が抜ける。 ファーミネーターしたら、「ハゲるんじゃね?」っ...
sora shop

なかなか進まない準備!

2022/05/31     昔で言うなら、まだ衣替えがすまない5/31なのに、超暑い! 私が子供の頃は、6/1を持って一斉衣替えで 冬服から、夏服に変わったものでした。 今から考えれば、暑さも寒さも、その日を境にとはいかないのに 先生が校...
くだらない話

目薬

2022/05/30     今まで疲れ目になったことなんかなかったけど 最近目が疲れる。PCの画面を見ておると「目が染みる」 で、目薬を買ってきました。 黄緑の「スマイル40」・・・・・20ほど足りないけどね。 こいつが染みる!ク〜〜〜〜...
イベント

(告知)いよいよ来週です!

2022/05/29     いよいよ、来週の日曜日に迫ってきました 第14回「保護犬猫を迎えよう!」イベント 2022/6/5(日)10:00〜15:00 東広島市役所駐車場 ただし、開場は9:45くらいからですので 少し早めにいらっしゃ...
イベント

sora shop グッズ・4

2022/05/28     ★ Drive Recorder REC ステッカー(犬)100mm×100mm @500 屋外用 厚手のスッカーです。 ★ Drive Recorder REC ステッカー(猫)100mm×100mm @50...
イベント

sora shop グッズ・3

2022/05/27     「私たちは保護犬・保護猫を応援しています!」ステッカーを作りました。 保護犬猫を飼っていらっしゃない方でも、全然構いません。 「私は保護犬猫を応援しています!」というステッカーです。     ★「保護犬猫を応援...
イベント

sora shop グッズ・2

2022/05/26     ★犬アルファベット缶バッチ(a〜z)@¥200   ★猫アルファベット缶バッチ(a〜z)@¥200   ナンバー缶バッチは、犬猫一緒でしたが こちらは、犬と猫を、別々に作っています。 お名前とかで揃えられますよ...
イベント

sora shop グッズ・1

2022/05/25     6/5にある、「保護犬猫を迎えよう!」のイベントに sora shopとして、今回販売するものを、ちょっとずつ紹介していきます。   前回犬用のTシャツシャツを出していましたが 急激に暑いということもあり、制作...
便利なもの

バスタブクレンジング

2022/05/24     先日、因島に帰った時、お風呂掃除が難儀だと聞き うちでは使ったことなかったけど CMでやってる、こすらなくてもいいという 「バスタブクレンジング」を購入。使ってみた。 当然最初は、シュッシュして、こすり洗いしな...
便利なもの

新しいクレート

2022/05/53     「保護犬猫を迎えよう!」のイベントで、参加のワンちゃんは 会場で「クレートに入れるようにしましょう!」とのお達しがあり 元々持ってるクレートはあるのですが 少し大きいものを買おうということになったのです。 そし...
保護犬活動

缶バッチ作り。

2022/05/22     6/5の「保護犬猫を迎えよう!」の譲渡会イベントに向けて 我が、sora shopは、今回は、シールと缶バッチがメインです。 まだできてないので、商品はアップできませんが 絶賛「製作中!」です!   昨日今日と...
家庭菜園

やっと支柱立て!

2022/05/21     散々お騒がせした、我が家の家庭菜園ですが 行方不明になってた苗だけ植えて、ほったらかしにしてましたが 本日、やっと「支柱」が立ちました。 支柱さえ立ててしまえば、もう終わったも同然。 あとは、実がなるのを、待つ...