2021/05/05
いつもなら、GWは実家に帰ったりしてるので
おやすみ明けの作業ですが、今年は自宅待機なので
おやすみ中に「家庭菜園」開始です。
我が家は、お庭が狭く、日が当たらないので
冬の間は、全く野菜が育ちませんので、
日差しが高くなる夏野菜のみ楽しんでいます。
土は1週間前に、黒のビニール袋に入れて消毒しておきました。





青じそ・バジル

ゴーヤ・朝顔
ちょっとずつ、16種類。
たくさん採れる必要がないので、ちょっとずついっぱい作りたい。
と、毎年思っているのですが、イマイチ収穫できないんですよね。
堆肥が足りないのか・・・・やはり、日が足りないのか・・・・?
今年は、堆肥はいつもよりたっぷり目にあげました。
ま、プランターだと知れてるんですよね。
まだ、支柱たてが終わってないから、まだ一仕事残ってますけどね。
苗が植えられただけで、仕事終わった感が強いです。

狂犬病の注射は、平気みたいです。良かった!
ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。
コメント