2019/04/05
因島の旅の続きです。
因島大橋の下に入ってみました。
瀬戸内海は、30年前はあまり綺麗ではありませんでした。
でも、今は年々水が綺麗になって、本当に美しい海になってきました。
いつも川で遊んでいるsoraは、喉が渇いていたのでしょう
海に突進して水を飲んでびっくり!
慌てて、帰ってきました。
海は初めてじゃないのに、ここは初めてだったから分からなかったのかな?
去年の水害で、因島もあちこち被害を受け、所々道が崩れています。
車で近くまで行けず、海岸線から灯台に上がっていきました。
「大浜埼灯台」小さいのですが、私ここが結構好きなんです。
広島県指定重要文化財にも指定してあるんですよ。
ボロボロになってきてるけど・・・・・
小さいけど、真っ白で素敵でしょ。
空が青いから「バエル!」
灯台の上からの海は、まるで地中海でしょ〜。
急ぎ足で、隣の「生口島」へ移動。
「耕三寺」へ行ってきました。
なぜなら、ここは犬も入れるのです。(建物内はダメですけどね)
みんな、耕三寺は何回か行っているので、お寺は素通りして
一番奥にある「未来心の丘」へ
ここは、総大理石で作られたモニュメントが立っているのです。
めちゃ暑かったのですが、大理石って暑くないんですね。
こんなに暑かったら、sora足が暑くて、可哀想かも・・・・
と思っていた、ものすごく不思議、さすがキッチンに使われるだけあって
冷たくはないんですが、暑くないのです。
石って、熱を吸収して、いつくなるイメージがあるのですが
違うんですね。
その代わり、真っ白で「目が」やられちゃいますので「サングラス」は
必須です!
ワンちゃんも、何匹かきていましたが小さな子が多かったので
soraクラスの子はいなく、たくさんの人に声をかけられました。
駆け足で巡った、因島の旅でした。
ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。
コメント