断捨離

2023/2/28

先日、ご近所の方と、とあるご縁でお茶することになり

そちらのお宅にお邪魔することになった。

些細な手土産を持ち、お邪魔すると・・・・

お家の中がピッカピカ✨✨✨✨✨✨

70代のご夫婦お二人暮らしなのですが、チョ〜〜〜お家の中が綺麗でビックリ!

聞けば、10年前くらいから、断捨離に次ぐ断捨離で

お家の中に荷物がほとんどありませんでした。

荷物がないということは、掃除も簡単だし、ホコリ1つない。。。。

こちらはイメージですが、これより綺麗です。

いろんな部屋を見せていただいたのですが

2階の部屋など、本当に何もないのです。

こんなに、断捨離ってできるものなんですね。

実家や義実家を見ていると、山のように荷物があるので

歳を取ったら、そんなもんだと思っていたのですが、

その気になれば、こんなに身軽にできるんだと、心底感心しきりでした。

「捨てられない」のは、勿体無いんじゃなくて「自分の執着」だと分かっています。

「いつか使う・・・」は来ないもの分かっている。

50代から断捨離しないと、年々体が動かなくなるとも分かっている。

捨ててしまえば、何を捨てたかもわからないくせに・・・・・ダメな私。

でも、綺麗な断捨離を目の当たりにして

いつきてもいいように「終活」のためにも少しずつ頑張ろう!

「終活」なんて遠い話だと思っていたのですが

誰にでも平等にくる「終焉」の時。両親がいるから・・・・と思っていましたが

友人たちが、少しずつさよならする年頃になってきたので

我が家の持ち物は、思い出ばかりで、高価なものはないから「整理」しなくっちゃ!

Amazon.co.jp

ランキングに参加してます。
よろしければ、soraをポチッとお願いします。

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

コメント