私事

Macのメモリーさらに増設!

2024/02/07 先日、マックのメモリーを増設した話を書きましたが あまりに快適になったせいで(マックの動きや、ネットの接続状況!) 味を占めて、さらに増設しようと、8G×2を買っちゃいました。 当たって砕けろと、あまり信用してなかった...
散歩

夜中のシッコ

2024/02/06 冬の夕方散歩は、だいたい5時〜6時台。 そこから、朝の散歩が8時台なので、時間が空きすぎるので soraが膀胱炎になっては行けないと、夜中にシッコに連れ出すのですが 時間はマチマチなのです。12時くらいを目安にしている...
便利なもの

お留守番の姿を覗き見

2024/02/04 soraは小さな時から、よく友達のわんちゃんと留守番していました。 どのことも仲良くしていた(形跡)だったので いつも何も心配していませんでした。 先日、リンダママが教えてくれた、リモートカメラ が優れ物で、お安いのに...
私事

恐ろしいMacの見積もり

2024/02/02 昨日の、Macのメモリーの増設の話の続きを書きたいと思います。 私が、Macを使い出したのは、35.6年前だったと思います。 Macintoshというコンピューターが、デザイン業界に入ってきて 当時、どんなことができる...
私事

Macのメモリー増設!

2024/02/01 嘘でしょ!もう2月になってしまった! カルタの作業に遭われて、確定申告・・・・まるっきりやってない〜〜〜!!!! やばいわ〜〜〜!焦る〜〜!!!! soraカレンダー 2月     毎日、「ワンニャンしあわせカルタ」作...
病気

脂肪腫摘出術 術後半年。

2024/01/30 soraの足に良性の脂肪腫が大きくなって、足を曲げにくそうだったので 結構大きくて、ピンポン玉くらいありました。 手術をしたのは、7/11でした。 足の毛剃られて、鳥の足みたいになってました。 エリカラしてましたが、そ...
美味しいもの

まいたけ食堂

2024/01/28 昨日、動物愛護センターに行く途中、気になってた「まいたけ食堂」でランチしました。 毎回通るたびに、気になってたこの看板! 食堂は上の方に。 どうやら外のテーブルではワンちゃんも一緒に食べれそうな雰囲気でした。ワンチャン...
イベント

ワンヘルスデー カルタの発表!

2024/01/27 広島県動物愛護センターで『ワンヘルスデー』というイベントが開催されました。 県内の、高校生、大学生、専門学校、愛護センター、啓発団体等が 日頃の「ワンニャンに関する」活動報告啓発活動などを発表するのです。 ワンハートは...
美味しいもの

麺好きsora

2024/01/25 soraは麺好きです。 麺ならなんでも喜びます。 今日は、蕎麦の乾麺。 なんか、めっちゃ気に入ったのか、ものすごい催促でした。 美味しいね〜💕 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 ...
散歩

今季最高寒波🌨️

2024/01/24 昨日から、散々TVで言っていたので、今朝はズゴイぞ〜〜〜〜!! と思って起きたら・・・sora地方は1cmといったところでしょうか??? それでも、町はうっすら白くなっていました。 寒がりのsoraでも、雪は嬉しいらし...
ワンニャン しあわせ かるた

カルタTV取材

2024/01/23 以前、「ワンニャンしあわせカルタ」のクラファンを立ち上げた時 取材してくださった「ピタニュー」のHさんが カルタ制作のドキュメントを撮ってくださってて 今日は、父ちゃんがイラストを描いてる姿を撮りにこられた。 まずはs...
私事

車検

2024/01/22 ついこの間、車検したばかりと思っていたら、もう2年経ってまた「車検」 やれやれ。 毎回、軽に乗り換えるかと思いながら、車検を受けてしまう。 ま、あまり不具合もないしいいか! 最近はディーラー車検は全く受けず、もっぱら「...
私事

ホワイトニング

2024/01/19 1ヶ月以上、chocoZAPに行けてなくて、やっと時間が取れたのでいってきました。 いってない間に、新しいサービスが始まっていました。 「歯のホワイトニング」 この空中に浮いてるのが、ホワイトニングのマシーン セルフで...
未分類

モデル犬

2024/01/18 壁画の前でパチリ! 一応、モデルなので。 壁画の中に、soraも書き込んでます。 ランキングに参加してます。よろしければ、soraをポチッとお願いします。 にほんブログ村
美味しいもの

結婚記念日

2024/01/16 今日は、36回目の結婚記念日。 うちの結婚記念日は、阪神大震災の前の日。 29年前に、7回目の結婚記念日をお祝いした次の日1/17に大震災に遭いました。 父の命日の3/11は、東日本大震災の日。 そして、今年の1/1の...