新型コロナ

コロナ、日本は大丈夫か・・?

2021/08/03     コロナの感染者数が、急激に上がってきて 東京はヤバイことになってきてる・・・・・。 なのに、政府の方針は「重傷者以外は自宅待機」 国民の「安心」と「安全」を守るんじゃなかったの・・・? オリンピックは、感動しな...
アンの家

7歳の誕生日「家族会」2

2021/08/02     昨日の続きです。   兄犬、姉犬、そして、半年違いの妹「エルサ」 エルサは、アンの家の子 エルサも長毛なんだけど、今日はサマーカットで 小熊ちゃんみたいになってる。 可愛い小熊ちゃんも、目が見えません。けど、元...
アンの家

7歳の誕生日「家族会」1

2021/08/01     7歳になりました! 今日は、soraの7回目の誕生日。 ついこの前来たばかりだと思っていたのに・・・ この前までパピーちゃんだったのに、ついにシニアの仲間入りです。 たった7年で、もうシニアかと思うと、やはり犬...
ワクチン接種

コロナワクチン接種予約開始

2021/07/31     広島市は、今日から65歳以下の一般の人たちの 「新型コロナワクチン接種予約」が開始されました。 朝一に、近所の病院に電話したのですが、なかなか繋がらず やっと繋がったと思ったら、8/24との事。 !!!!!!ビ...
私事

「蜂騒動」終息。

2021/07/30     昨日ハチジェットを吹き付けた、我が家のベランダのアシナガバチの巣は もぬけの殻になっていました。助かった〜〜〜〜!! お向かいの「スズメバチ」 我が家の「アシナガバチ」 なんとなく、まだ家なき子がチョロチョロ飛...
イベント

今度は「アシナガバチ!」

2021/07/29     スズメバチ駆除の作業が昨日だったので しばらく飛ぶかもしれないと言われ、注意していたら「!!!」 なんと、2階のベランダの足場の下に何やら、丸いものが・・・・? 「アシナガバチの巣が〜〜〜〜!!!!」 マジか〜...
イベント

またもや「スズメバチ!」

2021/07/28     2年前に、soraが膵炎で寝込んでいるとき 我が家の屋根裏に「スズメバチ」が巣を作り大変でした。 その時の記事は→→→→→→コチラ   我が家は業者さんに駆除してもらって、 屋根裏の中からもネットを貼り付けても...
イベント

暑すぎる!

2021/07/27     朝散歩は6:00。 でも暑い!暑すぎる! 5:00に出たらいいんだけど、朝が弱い母ちゃんにとって 6:00に出るのが必死! 「5時に起きていくぞ!」と父ちゃん!無理〜〜〜〜〜!!! 朝早いと、この子も起きてこな...
イベント

すっかり大人なsora

2021/07/26      元々テンション低めなsora。 子供の頃から、ワチャワチャしたところが少ない子でした。 プールに入れりと、さらに低め。 一人物思いにふけるsora soraちゃん!遊ぼうよ! マブちゃんのブルブルにも耐え。 ...
イベント

みんなでプール!

2021/07/25     カールくんが遊びにきて「みんなでプール」しました! 今日は、プール満タンにお水が入ってますよ〜。(70cm) マブちゃんもカールくんもバンバン入っていってます。 マブちゃんは、この水位だと普通位に歩けるんだけど...
イベント

仕上がりました「赤紫蘇フレーク」

2021/07/24     先日いただいた、赤紫蘇 タイガーマスクさんからのプレゼント 全部天日干し 梅雨の長雨でなかなか、乾かなかったのですが ここ1週間ぐらい、晴天でカラカラに乾きました! 粉々に崩して、soraのヨーグルトに毎日振り...
イベント

2020 TOKYO OLIMPIC 開幕!

2021/07/23     ついに、今日「2020 TOKYO OLIMPIC」開幕! 開会式を、楽しむため、朝からコストコに買い出し! コスト内は、同じことを考えてる人の波・波・波・波・波! コロナが怖く、さっさと買い出しして、帰りまし...
イベント

明日オリンピック開幕!

2021/07/22     いよいよ、明日オリンピックの開会式ですね。 我が家は、オリンピックの開会式は特に楽しみにしているのです。 毎回、友人達と楽しい時間を過ごしてきました。 今回も、もちろん大人しくはありますが、見るつもりです。 多...
sora shop

sora shop 人・ワンコTシャツ

2021/07/21     やっと、準備ができて、sora shopの「人間用」「犬用」Tシャツを 刷りに行ってきました。 今回も可愛いのが上がってしまいました。ふふふふ。 これは、個人発注をいただいたので、お好きなカラーを選んでいただき...
私事

Mac が帰ってきた!

2021/07/20    以前からずっと調子が悪かった、私の商売道具のMacintosh。 自分であれこれ修理していましたが、どうしても治らず ついに、先週末、アップルに修理に出すことになりました。 昔は、購入した時の箱を残しておかないと...